よくある質問

派遣とはどの様な働き方ですか?

派遣とは、派遣会社と貴方が、雇用関係を結んで、派遣先企業にてお仕事の指示を受けて働くという勤務形態のことです。日常的な 業務の指示や、勤務時間、時間外勤務などの指示は、派遣先企業から受けますが、基本的な就業条件の提示や、給与の支払い、福利厚生などの責任は、雇用主である人材派遣会社にあります。
お仕事のご紹介には、人材派遣会社への「派遣登録」が必要です。

有料職業紹介とはどの様な働き方ですか?

有料職業紹介とは、職業紹介会社が紹介した企業と雇用契約を結んでお仕事の指示を受けて働くという勤務形態のことです。日常的な業務の指示や、勤務時間、時間外勤務の指示、及び給与の支払い、福利厚生も紹 介した企業が責任を持ちます。お仕事のご紹介には、有料職業紹介会社への「登録」が必要です。

紹介予定派遣とはどの様な制度ですか?

企業との直接雇用を前提として一定期間派遣社員として就業し、その後、本人と企業双方の合意があれば、
正社員や契約社員として雇用される制度です。実際に働いて自分の適性や職場環境を体験できることから、
転職活動におけるミスマッチや、リスクを軽減する働き方として注目されています。

社会保険に加入できますか?

お仕事の就業条件などにより、加入条件を満たす場合は厚生年金、健康保険、雇用保険、
介護保険に加入することができます。また労災は雇用主が適用いたします。有料職業紹介の場合は、雇用形態及びお取引先様によって異なりますので、ホクハイサービス迄お問合せ下さい。

登録したいのですが、条件はありますか?

人材派遣、紹介予定派遣は18歳から可能です。有料職業紹介は高校生の場合は、親の同意書、学校の許可証を提出していただければ、16歳からでも可能です。

登録は無料ですか?

ご登録には費用は一切かかりません。

通勤手当は支給されますか?

通勤手当は、会社所定の算出方法に従い、通勤に要する実費に相当する金額を月額上限(会社によって異な
る)の範囲内で支給いたします。

有給休暇は取得できますか?

当社で仕事を始めて6ケ月継続していただくと、勤務日数に応じて有給休暇を付与します。
なお雇用形態、お取引先様によって異なりますのでホクハイサービス迄お問合せ下さい。

派遣先での人間関係が悪い。悩みを解決する方法は?

ホクハイサービスは会員専用の「目安箱」を設置しています。職場での悩み、不満等ございましたら遠慮な
く書き込んでください。先方と交渉して解決いたします。また専門の営業マンも常駐していますので、お電
話でも受け付けております。

勤務中に事故にあった場合、どうすれば良いですか?

勤務中または通勤途中に事故にあった場合は「労働者災害補償保険(労災)」が適用されます。速やかにホ
クハイサービス事務所までご連絡ください。

源泉徴収票は発行してもらえますか?

源泉徴収票はその年に一回でも給与の支払いのあった方全員に発行いたします。ただし、期の途中の発行はお取引先様の都合によりできない場合もございますので、ホクハイサービス迄お問合せ下さい。

派遣会社に登録後、連絡がない場合はどうすればいいですか?

登録、面接後、派遣会社はあなたの条件をクライアントに伝え、交渉しています。
交渉の進捗状況は逐一報告されるはずですが、しばらく連絡がない場合は、条件等を変更して再度担当者に連絡してみるのも良いでしょう。

1日だけ派遣で働くことができますか?

2021年に労働者派遣法が改正され、単発や短期のいわゆる日雇い派遣が原則禁止されました。週20時間を下回る日雇い派遣で働くことができません。ただし下記条件は原則例外になります。
1.60歳以上の人
2.雇用保険の適用を受けない学生
3.年収500万円以上の方で副業として日雇派遣に従事する方
4.世帯年収の額が500万円以上の主たる生計者以外の方
5.これ以外にも原則禁止の例外になる「業務」もございます。派遣会社に問い合わせしてください。

扶養内で働く場合、年収はいくらに収まればいいですか?

扶養控除には所得税と社会保険の2種類があります。103万円以内であれば、配偶者や親の扶養家族として
「所得税の扶養控除」が適用されます。「社会保険の扶養控除」の条件は130万円を超えないこと。年収
130万円は月額換算すると108,334円ですのでそれを常に超えるお仕事についた場合は、社会保険の扶養を
外れることになります。

派遣の抵触日とは?抵触日を迎えたらどうなるの?

抵触日を迎えると派遣企業の同じ部署で業務を続けることはできなくなります。労働者派遣法では、
専門26業務など一部を除いて原則1年(過半数労働組合等の意見を聞いた上で3年まで延長可能)の派遣期
間を設けています。抵触日とはこの期間の制限を超える日のことです。

派遣で友達と一緒に働くことはできますか?

「複数名募集」という仕事の中には一緒に応募することが可能なものもあります。派遣会社に事前に確認し
てください。